miyuki yoshimura
秘密基地… 〜はっとり酒店〜
Updated: May 21, 2021


壁の至るところにワインのエチケット🍷
この階段を降りると…
地下には
ワインがジャジャーン‼︎



↑ワインの名前が焼印されてある木箱が素敵♪
稀少なワイン・年代ワインからお手頃ワインまで約3000本のワインが地下室で眠っております。

このワインセラーの中で一番古いワインはコチラ↑!!
1921年…ちょうど100年前!!
生産地:フランス ボルドー
生産者:シャトー・ローザン・ガシー
メドック格付け 2級
豆知識💡
メドック格付けとは…
フランスを代表するワイン産地として名高いボルドー地方。
(ボルドーは男性的。←しっかりしている。
ブルゴーニュは女性的な←柔らかいワイン。とある酒屋さんから教えてもらって。
ボルドーと聞くと思い出す。)

ボルドーの中でも世界屈指の品質を誇るのがメドック地区。
1855年、パリバンコク博覧会の際、ナポレオン3世の要請を受けて制定された独自の格付けで
1級〜5級まで61のシャトーが格付けされています。
ボルドーワインの総生産量のたった5%にしか満たない、一握りのシャトーにだけ許される称号なのです。(すごいってことがわかります!!)
ちなみに
メドック1級は
シャトー・ラフィット・ロートシルト
Chateau Lafite Rothschild
シャトー・ラトゥール
Chateau Latour
シャトー・マルゴー
Chateau Margaux
シャトー・オーブリオン Chateau Haut Brion
シャトー・ムートン・ロートシルト
Chateau Mouton Rothschild
です。覚えておいて損はない!世界中のワインラバー憧れの存在✨
こんなワインもありました〜♪

←
Xjapanのドラマーであり(解散!?したの)
音楽プロデューサーでもあるYOSHIKIが
アメリカのナパ・バレーでワインをつくっている方とコラボした
"Y by Yoshiki"

→
こちらはマール
マールとは…
フランスが原産の蒸留酒で、
ブランデーの1種に分けられるお酒。
ワインのしぼりかすからできているんです。
マールはフランス語で「しぼりかす」を意味します。
食後酒の定番のお酒。

ちょっとお味見を♪
とってもいい香り〜
度数43%なので
喉にぐっときます‼︎

→
いろいろお話いただいたのが
こちらの店主
服部さんです♪
ちょっとシャイな店主さんが
やさしく教えてくれます。

←
若かりし頃の店主さん(左)
初めてフランスに行かれた時の
お写真。
お人柄を感じます(^ ^)
奥さんが生まれた年のワイン🍷
大切な方の生まれ年のワイン🍷
プレゼントにもいかがでしょうか?
生まれた年のワインをいただく♪
なんてロマンチック‼︎
きっと素敵な思い出になりますね。
あなたの好きなワインが見つかります♪
お問い合わせは
▼こちらから▼
http://hattorisaketen.hama1.jp/e1581424.html